あるきつかれた


朝7時起床
朝食に食べた朝マックが疲れた胃腸にジャストミートしたようだ
若干の吐き気を催しつつも元気振り絞って宮島へ
宮島へは連絡線に乗っていきます

上陸
まだ潮が引いていたのでとりあえず厳島神社はスルー
その辺で写真をとりつつ散策

宮島水族館なるものを発見してみたので突入
規模の小さいものだったが嫌いじゃない
なんかしらんが海亀の観察にのめりこんだ

んで本命の厳島神社
・・・特筆して書くような感想は無いという
日光東照宮のほうが好きかな

お昼ごはんにあなご飯を食べた
うな重に似てるけど身に弾力があってむっちり美味しい
味はあまり濃くないけど炭焼きの匂いがいい感じだった
また食べたい

そして原爆ドーム
ファインダー越しに教科書見てるみたいで現実感が無かった
感化されるのは好きじゃないけど矢張り何か重いものを感じる

そのあと平和記念資料館にも入ってきた
入場料が50円てのにちょっとびっくり
考えてみればここには戦前の建物は無いんだよな

ついでに広島城にも行った
まーよくある資料館的なお城
展示してある日本刀コレクションに見入ってしまった

駅近くの百貨店でリーズナブルにお夕飯を
明日は九州に上陸します

旅に出ます


明日から1週間ほどかけて広島・九州のあたりに旅行に行きます
たいした計画も立てずに青春18きっぷを駆使しての突貫旅行
もちろんホテルなんてとっているはずもなくネカフェ難民決定
とりあえず瀬戸大橋と原爆ドームと宮島厳島神社を見れればいいかなと
九州まで行くかは未決定
とりあえず明日は丸一日かけて広島まで出張ります鈍行で
10日には帰る予定
いってまいります

高密度


遊びにきた姉&義兄と一緒に白川郷に行きました
どんなもんかあまり期待してなかったけど予想以上によかった
さすが世界遺産

縁側のある家は素晴らしい
まるごとお持ち帰りしたい
スカートが子どもっぽいかなと気にする姉がかわいらしかった

すーぱー大金持ちになる機会があれば白川郷みたいな感じの家を建てよう
そう心に誓って帰路に就く
ついでにスカイクロラを見てきました